オプション:SNS運用代行

本オプションは、
「シェフの調理指導(基本プラン)」または
「シェフの調理指導+コンサルティング(トータルサポートプラン)」を
導入いただいた施設様のみお選びいただけます。

料理改善・撮影タイミング・盛り付け設計など、
ベースとなる“料理の質”が整った上で運用することで、
SNSで最も効果を発揮します。


1. SNS運用代行とは

料理改善によって生まれた「魅力ある一皿」を、
正しく・継続的に・見たくなる形で発信し、
予約導線と認知向上につなげるSNS運用サービスです。

シェフブリッジでは、料理改善と発信を連動させることで
“外から見える価値”を最大化する仕組み を構築します。


2. 対応メディア

  • Instagram
  • TikTok
  • YouTubeショート

旅館・ホテルとの相性が最もよい媒体に特化しています。


3. 実施内容

(1)企画・構成

  • 料理の魅力を中心とした発信戦略の設計
  • 館内施設・周辺観光の紹介を織り交ぜた飽きない構成
  • “予約につながる投稿テーマ”の提案

(2)撮影・編集

  • 現場での料理撮影(写真・動画)
  • 盛り付けを“映える形”に調整(シェフと連携)
  • リール動画・ショート動画の制作

(3)投稿運用

  • 投稿文作成(検索に強い構成)
  • ハッシュタグ選定
  • 投稿スケジュール管理
  • 投稿の順番設計(料理、館内、周辺施設の混在バランス)

(4)レポート

  • 月次レポート(伸びている投稿分析)
  • 次月の改善提案

料理改善 × SNS運用を同時に行うことで、
「料理が変わる → 写真が変わる → 認知が変わる → 予約が増える」
という流れをつくります。


4. 実績

SNS運用代行では、料理投稿だけでなく、
館内施設の紹介(ラウンジ・客室・大浴場・売店など)
周辺観光スポット(景勝地・名所・体験施設)
をバランスよく織り交ぜることで、
フォロワーが飽きずに“滞在イメージが湧く”構成を作ります。

実績例

  • 料理投稿の改善により Instagram リーチ数が 約10~15倍 に増加
  • 3つのSNSで月間再生数20~30万回
  • 「見て予約した」という声が増え、予約導線として機能

5. 契約期間・料金

契約期間:3ヶ月単位(継続可)
料金:お見積り
(撮影頻度・動画本数・対応範囲に応じて設定)


最近の記事

PAGE TOP